社会福祉法人 葛城福祉会|葛城デイサービスセンター|子育て支援センター|かつらぎ保育園|かつらぎ第二保育園|茨城県つくば市
かつらぎ保育園
保育園の運営
年間行事
園の一日
おたより
保育園日記
今日の給食
病児・病後児保育
登園届&意見書
一時預かり事業
苦情への対応
かつらぎ第二保育園
保育方針
園の概要
子ども達の一日
年間行事
おいしい給食
保育園日記
一時預かり事業
病児・病後児保育
登園届・意見書
苦情への対応
葛城デイサービスセンタートップページ
こんなところです!
利用するには?
一日の流れ・行事
これが特色です!
生き生き通信
ご利用者・ご家族・ボランティアさんの声
デイサービスセンターへのご連絡
子育て支援センター
しいのきだより
活動内容1
活動案内2
平成31年度かつらぎクラブ募集について
サイトマップ
しいの木保育園
保育方針
園の概要
園の一日
おいしい給食
年間行事
病気になったときは…
苦情への対応
採用情報
http://katsuragi.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
園の一日
園の一日
トップページ
>
かつらぎ保育園
>
園の一日
7:15~8:30 登園
7:15~8:30 登園
笑顔でおはようございます!
♪自主的に遊ぶ
♪友達間の遊びを促す
♪出席確認
9:10~ お集まり
9:10~ お集まり
月・木曜日:ホールに集まり、季節の歌や紙芝居などをします。
また、年間通して体操やマラソンをします。
12:00頃 給食
12:00頃 給食
栄養士の献立により栄養のバランスを心がけています。
暖かいうちに食べられるように工夫しています。
★3歳未満児
発達に応じて離乳食を用意します。完全給食です。
★3歳以上児
お弁当に主食の白飯を持参して頂きます。
当番活動・歯みがきなども行います。
13:00 お昼寝
13:00 お昼寝
落ち着いた雰囲気の中で十分な休息をとる。
3歳児までは年間を通じて午睡を致します。
★年長児 9月まで
★年中児 10月まで
排泄指導や着替えを行います。
15:00 おやつ
15:00 おやつ
週に2回、手作りおやつが出ます
15:30 午後の活動
15:30 午後の活動
おやつの後は元気いっぱい園庭で遊びます。
クラスの枠を越えてみんなが集団遊びの中でルールを知っていきます。
15:30~19:15 降園
15:30~19:15 降園
降園時にはその日の出来事・様子を保護者にお話しします。
連絡を密にし、お互いに信頼を深めながら保育の意見交換をしたりします。
延長保育は19:15までです。
社会福祉法人 葛城福祉会
〒305-0831
茨城県つくば市西大橋457-2
TEL.029-856-1016
FAX.029-855-0048
───────────────
かつらぎ保育園
かつらぎ第二保育園
葛城デイサービスセンター
子育て支援センター
しいの木保育園(小規模保育事業)
───────────────
3
2
6
7
8
7
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人のご案内
|
採用情報
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
かつらぎ保育園
|
かつらぎ第二保育園
|
葛城デイサービスセンタートップページ
|
子育て支援センター
|
サイトマップ
|
しいの木保育園
|
<<社会福祉法人 葛城福祉会>> 〒305-0831 茨城県つくば市西大橋457-2 TEL:029-856-1016 FAX:029-855-0048
Copyright © 社会福祉法人 葛城福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン