本文へ移動

利用するには?

葛城デイサービスセンターを希望され利用するまで

Q.どうすれば介護保険を利用できるのでしょうか?
 

~ 1 ~

つくば市高齢福祉課(029-883-1111)にて要介護認定の申請を行い、
 
要介護認定を受けます。申請から約30日後に認定が降ります。
 
依頼をすれば介護支援専門員が代行してくれます。
 
※「非該当」認定の場合は、介護保険を利用できませんのでご注意下さい。
 
▼ ▼ ▼
 

~ 2 ~

介護支援専門員へケアプラン担当を依頼します。
 
(※ケアプラン作成はご自分でもできます。)
 
「つくば市の介護・福祉サービスマップ」の希望の居宅介護支援事業所を選択し、
 
連絡を取ります。
 
※当センターへご相談いただければ希望に沿ってご紹介いたします。
 
例『○○というものですが、ケアプランを作ってもらいたいので、
 
ケアマネジャーさんの担当をお願いします』
 
▼ ▼ ▼
 

~ 3 ~

介護支援専門員が決定しましたら、その方に『葛城デイサービスセンターの利用希望』の旨と理由をお伝え下さい。
 
その後具体的な相談になると思います。

・週何回利用希望か?

・入浴サービスを行うか?

・自宅から、施設までの送迎を希望するか?

など その他のことについても、お伝え下さい。
 
▼ ▼ ▼
 

~ 4 ~

介護支援専門員より葛城サービスセンターに連絡があります。
 
その後、葛城デイサービスセンターの職員がご自宅を訪問させていただき、
 
面接を行います。
 
▼ ▼ ▼
 

~ 5 ~

葛城デイサービスセンターにて利用に関する検討会を実施し、
 
利用を決定します。
 
▼ ▼ ▼
 

~ 6 ~

サービス利用
 
 

通所介護(デイサービス)に関するご相談は・・・

■名称葛城デイサービスセンター
■所在地つくば市西大橋寺前466-8
■TEL029-860-6370
■FAX029-860-6371
社会福祉法人 葛城福祉会
〒305-0831
茨城県つくば市西大橋457-2
TEL.029-856-1016
FAX.029-855-0048

───────────────
かつらぎ保育園
かつらぎ第二保育園
葛城デイサービスセンター
子育て支援センター
しいの木保育園(小規模保育事業)
───────────────
TOPへ戻る