おたより

~令和5年1月~

明けましておめでとうございます。新しい一年がお子様にとって、また保護者の皆様にとって笑顔が溢れる1年になりますよう、お祈り申し上げます。
園児たちの元気いっぱいな声が園舎に戻ってきました。寒くても子ども達は元気いっぱいです。改築工事で園庭で遊ぶことはできませんが、近くの芝畑や公園で体を動かし楽しく遊んでいます。

☆ 主 題 ☆
冬の自然にしたしむ
冬の自然にしたしむ
(和顔愛語)
☆ 保育目標 ☆
寒さに負けず楽しくあそぼう
☆ 保育目標 ☆
寒さに負けず楽しくあそぼう
1月の行事予定
4(水) |
ピカピカデー |
5(木) | 修正会 ※黄・青組さんは、園児服を忘れずお持ちください。 |
12(木) | お弁当の日 |
16(金) | 避難訓練 想定:地震 |
27(金) | お誕生会 |
13・27 | お布団の手入れ |
修正会
☆修正会ってなんだろう?
新しい年になり、みんな大きな声で「おめでとうございます。」と声を交わし、『この1年、気持ちを引き締めて一生懸命頑張りましょう』と祝い合い、お正月の意義を大切にしましょうという日です。
また、聖徳太子と一休さんのお誕生日でもあり、今年1年明るく清く元気な子どもであるように心がけるよう約束をします。
☆修正会ってどんなことをするの?
本堂で新年のご挨拶をして、新しい「御守」をいただきます。古い御守は例年通りこちらで処分させていただきます。おでこに虫封じのおまじないをしてもらい、理事長先生に今年一年のこどもの成長・安全を祈願してもらいます。
★当日は、黄・青組さんのみ本堂で修正会に参加します。桜・うめ組~赤組さんは時間差で虫封じのおまじない・御守をいただきます。
★ お ね が い ★
降園後は速やかにお帰りください。
フードが付いた洋服は、園での着用は禁止です
園舎の改築について
園周辺の通行にはご注意を
駐輪場は仁王門入口に設置されています
安福寺境内ならびに保育園門柱付近への自転車の乗り入れは、ご遠慮いただいております。
仁王門の前にあるお地蔵様の前に、駐輪場を設置しております。
送迎の際は道路側から黄色いロープ内へ駐輪して頂きますよう、ご協力をお願いいたします。